であったと考えます。学校内においては生徒の県外移動を中止させたこと。また、寮生の取り扱いについては向後さらに検討を加える必要があると考えます。当時、私共の病院の状況はスライドのとおりですが、ピーク時におけるAHCの患者数は、一日平均150名であり、院内における予防処震としては洗顔処置の中止および機械器具の消毒などは一応レ}ゲルに行いました。その中でもディスポザブ、ノレグ、ローブの使用は感染予防と共に診察および検査時の作業を早めることができ、非常に有用で、あったと考えます。最後にチンク水の予防的局所使用については金子氏らも示唆しておられ、また、1976年JOVRNAIOF virology において(2m )エスポジトオかインピロトにおける亜鉛イオン(の抑制作用を報告し、局所における有効性をも示唆していたため私共は流行初期より、外来一般歳者および入競愚者の検査および処置時に感染予防を目的として0,1%チンク水の点眼を使用しました。院内において経医感染を全く出さなかったことより、今後さらに検討を加えるつもりでありますが、チンク水の局所における予防的使用は臨床的にも有効性があると考え)のエンテロウイノレス70型に対する増殖-5 184
元のページ ../index.html#190